仕事
心を亡くすと書いて「忙しい」と読ませるのは有名な話ですが・・ 何を隠そう今ワタクシ、心を亡くしております・・・。 昔からこのセリフだけは極力使わないように心掛けてたんですが、今は声を大にして言わざるを得ません…。 容赦なく、忙しい …。 ・・・ …
たま〜に、読むことが止められなくなる漫画に出会います。 「やめられない、とまらない」ってやつです。 ふいにそーゆー漫画を読んじゃうともう眠れないんですよね。ぶっ通しで読まないと気が済まなくなっちゃう。 で、考えてみたら自分の中でそんな漫画に共…
転職という言葉を意識し始めてから数ヶ月が過ぎました。 以前こんな記事を書いたんですけど、ひょんなキッカケで1社面接を受けることになったんです。 で、どうせ受けるなら・・・「自分がやりたい業種で挑戦したろう!」って意気込んで行ってきました。か…
最近「センス」って言葉を耳にすることが増えました。 自分もブログのタイトルで使ったりしてるんですけど、ここまでフワフワした曖昧な言葉って珍しいですよね〜。 さらにこの言葉、使い方によってはめちゃくちゃ攻撃的にもなります。 最強のマウンティング…
最近「人の字」って見る機会が減ってますが、ふと書面に書かれたものが美文字だったりすると「おっ!」と思うのは自分だけでしょうか? 調べてみると意外にもあの人が?・・・的なことが多かったんです。 というのも自分が敬愛する心の師匠、ジブリの鈴木プ…
今回はちょっと身の上話でも。 以前こんな記事を書いたんですが、いま転職に前向きなんですね。 扶養家族がいる中での転職。30代の転職。 普通に考えたら不安は山のように出てくる。 収入が減ったらどうなるだろか・・ まかり間違ってブラックに行ったら嫌…
ちょっと個人的な話をしたいと思います。たまには自分のことでも書いてみようかと。 テーマは「今後の働き方」 年齢的なことが多分にあるんだけど、最近ね、これをめちゃくちゃ考えてる。 現在34歳。転職としてはラストチャンスなのか?適齢なのか?まぁ色…
激務です。 GW明けから仕事が山ほど降ってきて朝から晩までてんやわんや。こーゆー時って「仕事術系」の本を読みたくなるのは自分だけ? でね、今回はちょっと前に読んだ本をペラペラ眺めてて、書評なるものを書いてみようと思った次第です。初書評! 「自分…